先日ブックオフで「PENTAX ZOOM90」を購入。 「カメラコーナー」のシールが貼ってある青いボックスの中から見つけたこのカメラ。 今回はこのカメラについての記事です。 最後までよろしくお願いします。 まずは値段から。 しかし、電池のほうが高い 動…
今回は、 ヤフオクで1円出品をしたら失敗した。 という内容です。 ヤフオクをこれから始めてみようと思っている方は必見です! 何を失敗したのかというと、 先日、「西海岸」で仕入れてきたこのネクタイです。 ヤフオクとメルカリの違い?? まとめ 何を失…
突然始まりました。 今月から「月間 メルカリれぽ」 を始めていきます。 (もう2月も終わるのですが、1月編です) 内容としては。 売上 取引内容 今月の目玉商品 失敗した商品 まとめ という感じの構成で始めていきます。 まずは1月の売上から! 送料 送…
こんにちは。 昨日、古着屋さんで服を仕入れてきました。 このアイテムたちが実際に「メルカリ」「ラクマ」「ヤフオク」を使い売って 利益が出るのか?というのをやっていきます!! メルカリはいろんなアイテムが売れるので愛用してます。笑 www.yussei.wor…
こんばんは。 先日、購入した 節約・貯金・投資の前にいまさら聞けない「お金の超基本」 を読んでみて気になった 「人的資本」について書いていきます。 お金の超基本 節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本 知っておきたい自分の「人的資本」 …
もう2月も後半に差し掛かりそろそろ新生活や衣替えの準備を始めている人も多いのでは? そんな感じで部屋を掃除しているときなどに 「これいらないけど売れるのでは??」 と思うモノが出てきます。 そんな時に便利に物が売れるのがみなさんご存じメルカリ…
こんにちは。 今回はメルカリの「年齢別売上月間売上高」について あなたの周りは何を売っているのか! 「年代別1人当たりの平均月間売上高」 多くの世代が利用するようになったメルカリ。 ところでみんなは何を売っている? 「男性のランキング」 そして一…
こんばんは。 さっきlineでこんなメッセージが届きました。 今回はこの LINE ギフトのキャンペーンについてご紹介します! 「ギフト半額?????????」 1000円未満は50%相当をLINE pay 残高を還元 1001円以上は500円を還元 どんなギフトがあるのか 例…
先日、大学のボランティア活動で 県内の献血ルーム2箇所へボランティアへ行きました。 そこで知ったこと、ボランティアについて思ったことを書いていきます。 「お金と労働を血液事業から考える」 ちをすいとられる 献血事業を行っているのは? 血液の価格 …
こんにちは。 皆さんは「筋トレ」してますか? 「筋肉痛がないと落ち着かない」 「サラダチキン、サラダチキン…」 「プロテインを飲むのが日課」 なんて人も多いはず。 しかし。 自分のようになかなか「筋トレ」続かない人も多いと思います。 それで今回は自…
こんばんは。 今日も「社会保障論」の勉強メモです。 今日は「介護」について。 べんきょう 今日は「介護」について。 1.介護保険制度とは 2.社会保険制度における「準市場主義」について。 3.かつての制度(老人福祉制度+老人医療制度)と比較した場…
はい。 今晩も更新していきます。 「社会保障論」の勉強メモ。 さんかいめ 三回目の今日は 「福祉について」 「社会保障論」の勉強メモ。 1.「福祉多元主義」について説明しなさい。 2.貧困の非物質的な側面について。 3.健康の社会的要因について。 …
第三弾の勉強メモ。 今回は「医療」 べんきょう 今回は「医療」 1.出来高払い、包括払いを採用した場合に起こりうるリスクについてそれぞれ説明。 2.国民健康保険の被保険者の平均年齢が高くなる理由を説明しなさい。 3.日本の医療制度の3つの特徴。 …
今回大学の社会保障論のテスト勉強のメモです。 べんきょう 今回は「年金」制度について。 賦課方式…現役世代が高齢世代を支える年金制度 積み立て方式…自分の年金は自分で用意する年金制度 1.積み立て方式と賦課方式のメリットとデメリットについての説明…
はい。 今回は大学のマーケティング論の授業内課題で自分が書いた内容について ここにメモしておきます。 前回の授業の復習としてテーマに沿って20分間で書け。 という課題です。 今回のテーマは 「キットカットが競争の中から生み出した受験生応援バージョ…
こんばんは。 今回はテレビやニュースでも採り上げられている 「前澤友作 社長」 の【総額1億円のお年玉】 という企画について ZOZOTOWN新春セールが史上最速で取扱高100億円を先ほど突破!!日頃の感謝を込め、僕個人から100名様に100万円【総額1億円のお年玉…
あけましておめでとうございます。 「ゆっせい」です。 今年もよろしくお願いします。 去年は高校卒業 大学入学という学生生活のさいごのステージに立ちました。 たくさんの出会い 環境の変化 心境の変化 がありました。 今年はやるべき事を一つづつやっていく…
こんにちは。 ブログ開設一か月がたち、続けていけそうなので はてなブログpro になりました。 それと、独自ドメインを取得しました。 いやぁ~。 思ったよりも設定が面倒だし、お金もかかるんですね。。。 気持ち的には、こっちのブログよりもう一つのほう…
今回は西野亮廣さんの 【新世界】を読んでみたという日記です。 https://t.co/XvsxnwMAuZ早速読む#新世界#西野亮廣#ビジネス書— ゆっせい/労働外収入1万目標 (@F87707687) 2018年12月19日 11月発売&絶賛ヒット中のビジネス書『新世界』を全ページ無料公開し…
こんばんわ。 ブログを初めて3週間が経ちました。 「アウトプット全集」を読んだのをきっかけではじめたブログ。 kojikojiy.hatenablog.com kojikojiy.hatenablog.com この3週間で新しく得たこと、意識変化などを伝えていきます。 アウトプット前提のインプッ…
今回は大学の授業で書いた課題の評価がよかってので内容を公開します。 今回のマーケティングの授業内でのテーマは 関心のある業界を一つ選び、インプットからアウトプットまでの流れに沿って、どのように取引が行われているか説明しなさい。 またそれらのう…
【牛丼半額】 というキャンペーンをはじめた 「origami pay」 先日まで「paypay」か100億ばら撒くキャンペーンで話題となりました。 【悲報】PayPayの「100億円上げちゃうキャンペーン」が終了!不正利用がないか確認を! #SmartNews このキャンペーンに乗れずに…
今回は 「vsco」編です! 前回の「Lightroom」編を見てない方はこちらも是非 kojikojiy.hatenablog.com まずは写真を これはiPhone撮影の空です。 空や景色、食べ物などは割と「vsco」でiPhone感を無くして撮ることができます。 自分が使っているのはiPhone7です。…
いつもありがとうございます。 突然ですがこの写真、 全てiPhoneひとつで仕上げた写真です。 今回はiPhoneでも綺麗に映える写真の 作り方 を説明します。 まず、この上の写真 使ったアプリは 「Lightroom cc」というアプリです。 まずは Lightroom内蔵のカメラ…
あなたは人に勝つために、 周りの人と差をつけるために何をしていますか?? 今回は「努力」についての記事です。 努力=正しい なのか? このことについて 参考になった動画 自分のツイート 努力よりも大切なのは そこで大切なのは そのため 努力=正しい …
【バカと付き合うな】 を読み終わりました。 読みながらスマホでメモをするというスタイルを取って2冊目。 まとめたものをブログにアウトプットすることをはじめました。 前回の記事はこちら kojikojiy.hatenablog.com 【アウトプット大全集】はこちら kojik…
大学生になってみて。 自分はこの春から大学生になりました。 医療系、経営系を学ぶ学部で どちらかといえば文系に当たります。 医療の仕組みや経営学、経済学などを学んでいます。 そんな中で約1年間。 思ったことを記録します。 共感出来たらぜひコメント…
12/11日 【RADWIMPS】のニューアルバム 【ANTI ANTI GENERATION】 の、フラゲ日です! 朝、セブンイレブンにて受け取りをしました! 自分は最近「タワーレコードオンライン」で予約注文をして、大学の近くのセブンイレブンで受け取りをしてます。 朝の7時には…
いつもありがとうございます。 今回は 【バカと付き合うな】 を購入した という内容です。 この本は 堀江貴文(ホリエモン)と西野亮廣(キングコング)によって書かれた本です。 内容としては簡単に言うと 【バカと付き合うな】 ということです。笑 こんな…
チクタクチクタク チクタク… はい、今日は僕が使っている腕時計を紹介します。 僕が使ってる時計は、 「ALLY DENOVO」(アーデノヴォ) というスイスのブランドの時計です 今回はこの時計を選んだ理由と 「ALLY DENOVO」について 書いていきたいと思います! 何…