【革靴】KLEMAN PASTAN について
今回は、自分が愛用している革靴
「KLEMAN 」 PASTAN
について紹介していきたいと思います👏
- KLEMAN とは
- 選んだ理由
- デザイン
- 1年はいてみて
まずは「KLEMAN」について
【KLEMAN 】クレマン
KLEMANは、CLEON社のミリタリースペックの基準をクリアーしたワークブーツブランド。
CLEON社は1946年に創業、1988年より<KLEMAN>を作り始めました。
ファクトリーブランドらしいしっかりとした作りと、フランス製にして手に取りやすい価格がポイントのシューズブランドです。
KLEMANは「Paraboot」などと同じ
made in France の製品です。
軍や消防署の靴を展開しているブランドで知名度も高いそうです。
特徴はシンプルなデザインとフランス製でありながら低価格であるというコストパフォーマンスの良さが魅力。
ここ最近では大手のセレクトショップで見かける方も増えたかと思います。
ちなみに自分はアーバンリサーチにて購入しました。
価格は税込19,224 円でした。
2.選んだ理由
元々1年くらい 「Dr.Martens」を履いてました。
購入し、1年経って
「これ、ホンモノ???」状態に陥ってしまって嫌になって手放しました😅
サイズ感も大きすぎてバランスが悪かったってのもあります。。
そこで色々探していてKLEMAN
を見つけました。
SHIPSやアーバンリサーチで履いてみて
アーバンリサーチがセールのタイミングで購入しました👏
1番最初、履いた時の
「足に吸いつくようなフィット感」
が、あったので これだ!!
と思い購入しました
形はスタンダードでシンプルな
「PASTAN」
を選びました。
(会社員っぽいともいまれました笑)
3.1年間履いてみて
昨年の11月に購入したのでちょうど履き始めて1年が経ちました。
最初はもちろん靴擦れが酷かったです😅
しかしそこは歩きやすさと軽さがカバーしてくれました。
しかし、10月頃に1度ソールが剥がれて
修理しました。
日本は多湿な気候なためだんだん接着剤が劣化していくそうです。
ソールのケアはしてなかったのでしょうがないですね。
シンプルなデザインで
フォーマルにもカジュアルにも合わせられる1足だと思います。
フランス製の革靴でお手頃なので、革靴何にしようかなぁ って思ってる方はぜひ👏